週末。買い出しにいってきた。
豚肉のカッセラーっていうのが食べたくなったから。
付け合わせにと思いクノーデルを買ってみた。
色々と種類があったけど、
その中でも面白そうなものを発見。


豚肉のカッセラーっていうのが食べたくなったから。
付け合わせにと思いクノーデルを買ってみた。
色々と種類があったけど、
その中でも面白そうなものを発見。
これがそれ。パン粉からできたクノーデル。
ジャガイモも当然ながら入ってる模様。絵だけ見るとおいしそう・・・。

ジャガイモも当然ながら入ってる模様。絵だけ見るとおいしそう・・・。
開封して中身を取り出してみたところ。
小分けにされており、包装されている。このまま茹でるっぽい。
説明を見ると、まずこの袋を揉み揉みして中のものを崩す。
それから塩水に5~10分つけてふやけさせる。
ふやけたら沸騰するまで加熱する。
沸騰したら10~15分弱火で煮る。
冷水にて冷ます。盛りつける。
不思議な調理法。水に入れるとふやけて団子状になってきた。
煮るとパンパンに膨らんで、ますます団子状に。
味は・・・。可もなく不可もなく。濃い味付けではなかった・・・。
カッセラーとザウアークラウトにこれを盛りつけ食べた。
久し振りにドイツらしい昼食。お腹いっぱい。
お陰で晩ご飯食べられなかった(笑)。
最近、あまり食べられなくなってきた。
小分けにされており、包装されている。このまま茹でるっぽい。
説明を見ると、まずこの袋を揉み揉みして中のものを崩す。
それから塩水に5~10分つけてふやけさせる。
ふやけたら沸騰するまで加熱する。
沸騰したら10~15分弱火で煮る。
冷水にて冷ます。盛りつける。
不思議な調理法。水に入れるとふやけて団子状になってきた。
煮るとパンパンに膨らんで、ますます団子状に。
味は・・・。可もなく不可もなく。濃い味付けではなかった・・・。
カッセラーとザウアークラウトにこれを盛りつけ食べた。
久し振りにドイツらしい昼食。お腹いっぱい。
お陰で晩ご飯食べられなかった(笑)。
最近、あまり食べられなくなってきた。
0 件のコメント:
コメントを投稿