2012年5月30日水曜日

都会のオアシス 中ノ島バラ園にPentacon 50mmと一緒に

 

IMGP4341

- 1 -

 

 

IMGP4343

- 2 -

 

 

IMGP4350

- 3 -

 

 

 IMGP4379

- 4 -

 

 

IMGP4377

- 5 -

 

 

IMGP4357

- 6 -

 

 

 

都会のオアシス 中ノ島バラ園にPentacon 50mmと一緒に

 

お天気がいいお休みの日。どこかに出かけないとなんか損した気分になります。
立ち仕事故にお休みの日は一日家でゴロゴロ過ごして体を休めるのがよいはずなのですが、
何故か次の日、体がだるくなり満足に仕事ができないことが多々あります。

 

休みとはいえ、だらだらゴロゴロせず、外に出て写真でも撮ってるほうがいいみたい。

 

今日訪れたのは、大阪市内のど真ん中にある中ノ島公園。
ここにも大規模なバラ園があり、昼時になるとビジネスマン達の憩いの場になっている模様。
ちょうど到着したのがお昼ごろだったので、近隣の会社の人達が公園でお弁当を食べている光景を目にしました。

 

 

IMGP4369

大小様々なビルが立ち並ぶ中之島界隈。その中心に中之島公園はあります。
大阪市庁舎や中之島公会堂もすぐ近く。最寄り駅は京阪電鉄北浜駅です。駅から徒歩数分のところにあります。

 

 

さて、今回の撮影ではPentax K-rを購入後初めてPentacon 50mm/1.8というレンズを付けてみました。



当ブログでもドイツ滞在時の記事にしばしば登場したフィルム一眼レフカメラPractika L2に付いていたレンズです。
1970年代に製造された旧東ドイツ製のレンズです。大量に生産されたが故に安価になり、
実力があるにもかかわらず、これまでさほど評価されてこなかった残念なレンズです。
私はこのレンズも大好き。兎に角発色が良くて、諧調具合もほんと素晴らしいレンズなのです。
ドイツでゲットしたこの素晴らしいレンズを使い続けたいがために、Pentax K-rを購入したと言っても過言ではありません。

 

 

 

IMGP4387

- 1 -

 

 

IMGP4348

- 2 -

 

 

IMGP4353

- 3 -

 

 

IMGP4356

- 4 -

 

 

2012年5月23日水曜日

バラ園 in 霊山寺

撮影機材:Pentax K-rとsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

 

IMGP4166 

- 1 -

 

 

IMGP4171 

- 2 -

 

 

IMGP4209 

- 3 -

 

 

IMGP4221 

- 4 -

 

 

IMGP4277 

- 5 -

 

 

IMGP4285 

- 6 -

 

 

 

バラ園 in 霊山寺

バラの季節到来。

引いてもよし、寄ってもよし。バラって本当に撮りごたえのある花です。
去年は花の文化園でバラを撮りまくりましたが、ここはアクセスが不便なので、
今年は近場のバラ園を訪れることに。

 

私の家からだと一番近いのは、生駒山を超えたところにある霊山寺。
開祖は行基で、創建は天平時代。山寺なのですが、黄金殿、温泉、ゴルフ練習場、そしてバラ園等がある
よくわからないお寺。大きな駐車場もあります。

 

IMG_0202

右下が大鳥居。そのすぐ左側の建物が黄金殿と温泉。さらにその奥にはゴルフ練習場があります。
霊山寺のバラ園は関西では有名みたいで、大型観光バスの乗り入れもあるほど。お年寄りばかりですが。

 

撮影機材:Pentax K-rとsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

 


IMGP4159 

- 1 -

 

 

IMGP4181

- 2 -

 

 

IMGP4194

- 3 -

 

 

IMGP4225

- 4 -

 

 

IMGP4173

- 5 -

 

 


2012年5月18日金曜日

一目百万本 -葛城山のツツジ-

 

前々から噂には聞いていた「一目百万本」と評される葛城山のツツジ。
標高959メートルの山頂付近に群生しているツツジが見頃には山肌を真っ赤っ赤に染め上げるとのこと。
そんなツツジを一目見たいと思い、慎重に満開時期を狙い葛城山を訪れました。

 

葛城山山頂に到着するまでがほんとうに大変でした。

山の麓にある近鉄御所駅にはスンナリたどり着き、ロープウェイ前行きのバスに乗れたものの・・・。

沢山の自動車に阻まれバスが動かない。とにかくものすごい量の車。そして沢山の人。

嫌な予感はありました。

朝7時45分に放映されているNHKの関西ローカルニュースで、葛城山山頂が紹介されたからです。

テレビで大々的に取り上げられたら、そりゃ足を運ぶ人は自ずと増える。

バスは山道の真ん中で全然動かなかったので、途中下車して徒歩でロープウェイ乗り場まで向かうことに。

麓とロープウェイ乗り場のちょうど中間点で下車したのですぐに到着したものの、

なんとロープウェイはピストン運転をしていたとはいえ一時間待ちでした。

 

ロープウェイ乗り場前まで来ておいて引き返す訳にはいかない。

「一目百万本と評される絶景を是非見たい!」という強い願望から、一時間辛抱強く待ちました。

 

一時間待ってようやく乗ることができたロープウェイですが、朝のラッシュさながらのすし詰め状態。

とはいえ、何時間も缶詰にされるわけではない。約6分ほどの我慢我慢。

そして葛城山上駅に到着。山頂まではなだらかな坂道。ハイキングコース感覚で楽しめます。

 

 

IMGP4053

山頂はもっと険しいところかとおもいきや、だだっ広い原っぱになっていました。笹で覆われていたのだとか。
その山頂からの景色。気温は高めでしたが、日差しは殆ど無くどんより曇り空でした。空気はおいしかったです。




 

IMGP4069

ロッジの裏側につつじ園はありますが、とにかく山肌が「真っ赤」以外に形容しようのないそんな光景。
初めて見たときはなんというか、あまりの美しさに声を失いました。シャッターを切るのを忘れるぐらいに。

 

 

IMGP4084

ツツジの合間をぬって歩くこともできます。ただ、足元が笹の葉に覆われていてつるつるすべります。
ただでさえ私の靴裏はつるつるだったので、カメラと我が身を守るのに必死で、何度も怖い思いをしました。
写真にあるような比較的広い通りでは三脚を立てたカメラマンが沢山いました。
いや分かります。これほどの絶景を目の前にすれば写真を撮りたくなるのは。無論、わたしもその一人なのですが。

 

 

IMGP4088

遠目で見てもよし、近くでも見てもよし。ここのツツジの特徴のようです。
写真ですが、これ全部ツツジの花です。葉っぱはあるのですが、花が多すぎて隠れてしまって見えません。

 

 

 IMGP4105

花一つだけでもとても綺麗。このピンク色がなんとも言えません。




IMGP4108

全部が全部ピンク色ではなくて、真っ赤、ピンク、オレンジ等々、いろいろな色のツツジが咲き誇っています。
それにしても、どうすればこんなに綺麗に群生するんでしょうか。

 

 

IMGP4111

一旦谷底まで降り、そこから再びロッジのある高台に戻ることに。
その途中で撮影した一枚。燃え上がるような赤色の斜面に対して、遙か向こうに見える朧気な山並みのシルエット。
このコントラストがとても綺麗で、しばらく見とれていました。
どっちがこの山並みのほんとうの姿なのか。どちらも本当なのでしょうが。
ただ、この期間限定の真っ赤に燃える山肌。ん~、非現実的な空間としか思えない。

 


2時間ぐらい滞在してから下山しました。
来る時はあまりの車と人の多さにどうなることかと思いましたが、
我慢して山頂を目指し、
素晴らしいとしかいいようのないツツジを見ることができて満足満足。