2011年12月1日木曜日

久々にRollei 35で -ドイツ製コンパクトカメラの実力-

 

今回はその場その場でカメラをあれこれ使い分けました。

画質がいいので、ちょこっと記録程度の写真はiPhoneのカメラで。
構図をがっちり決めたり、ボケを楽しんだりするにはデジタル一眼のPentax K-rを。
そして、広角に遠景を撮影する時にはRollei 35で。

 

このブログでRollei 35で撮影した写真を公開するのは初めてかな。
1967年に発売のカメラで、カール・ツァイスのレンズ、デッケルのコンパーシャッター、ゴッセンの露出計と、
当時の超一流品を石鹸箱位の大きさのボディに詰め込んだ本格的な35mmコンパクトカメラです。
今でも根強い人気があるみたいで、中古市場でもかなり良い値がついています。

初期型はドイツ製。それ以降はシンガポールで生産されました。
ドイツ製のほうが総じて部品の質がよく、ファインダー部もプラスチックではなくてガラスでできているのだとか。

私が持っているのはドイツ製。ドイツにいる時にオーバーホール済みのを20000円弱で購入しました。
距離の測定が目測式であるため、花撮りとかにはあまり向かないため、しばらく出番がありませんでした。
しかし、今回のように山の上から遠景を撮るにはもってこいの道具なので連れて行きました。

 

s201101201FH000004

カール・ツァイス製のテッサー搭載故に、抜け具合と発色具合が良いので、紅葉撮影を楽しみにしていましたが、
やはり期待通りでした。色の鮮やかさは素晴らしいです。紙の写真を見せれなくて残念~。

 

 

s201101201FH000006

もともと赤色に定評にあるテッサーですが、紅葉の赤色も見事に描写してくれてます。
燃えるような赤。デジイチで撮ったものよりも出来は良く、私は好きです。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿